私的感想:本/映画

映画や本の感想の個人的備忘録。ネタばれあり。

「レスラー」

2009-06-16 21:30:13 | 映画(ら・わ行)

2008年度作品。アメリカ=フランス映画。
全米No.1レスラーだったランディ。50代になった今でもスーパーでアルバイトをしながら、かろうじてプロレスを続けている。ある日、試合直後に心臓発作を起こし倒れた彼に医者は「命が惜しければリングには立つな」と告げる。一人娘のステファニーと疎遠で孤独に生きてきたランディ。さらに生きがいを失った彼には何も残っていなかった。新しい仕事に就き、娘との関係を修復し、好意をもっていた顔なじみのストリッパーに心の拠り所を求めるが…
監督は「レクイエム・フォー・ドリーム」のダーレン・アロノフスキー。
出演はミッキー・ローク、マリサ・トメイ ら。


老いるということは一般的に悲しいことだと思われている。
老いることによって、見えてくる風景はあるけれど、失われるものがあまりに多いからだ。
年をとるにつれ、若いころのように動くことができず、何かをあきらめねばならなくなるし、年を取るほど、適応力は失われてしまう。


主人公ランディはかつて栄光をつかんだレスラーだ。
そんな彼は心臓病を発し、引退を決意するに至る。老いを迎えたものがいつか通らざるをえない道だ。
ランディはそれをきっかけに暮らしを変える。スーパーでの日常の仕事を増やし、仲違いしていた娘と和解しようとする。そして親しいストリッパーの女と接近する。

それはレスラーをしていた時代とは、いくらか違った生き方だ。
その行動は彼なりに、人生を再出発しようという意志の表れなのだろう。
だが違う環境であるがために、彼は上手くその環境に適応していくことができない。
せっかくうまくいきかけていた娘との仲も再び悪化し、スーパーでの仕事にも嫌気がさして最後は辞めててしまう。


彼は基本的に不器用な人間なのだろう。
それだけに現実世界は、彼にとって、リングの世界よりも痛く苦しいものでしかないのだ。
彼はどこまでいってもレスラーであり、リングの上にしか生き場所がなく、そしてそこにしか死に場所がない。
それがいいか、悪いかはともかく、少なくとも彼の主観ではそれは厳然たる事実であるようだ。そのため彼は最後、リングの上へと戻っていく。

実際レスラーの彼はそこで多くの栄光をつかんできた。
そして現在でも、プロレスの世界でなら、彼は多くの人に愛され、認められ、尊敬されている。
そしてその世界でなら、彼も本当にいきいきと動くことができるのだ。
確かにリングの上こそ、彼が生きざるをえない場所なのかもな、という気がしなくはない。


しかし悲しいかな、彼が愛されるその場所に、彼が愛する存在はいないのである。
仲違いしたままの娘も、親しくなった女も、彼が苦しみ適応できなかった現実世界の側にいる。
その事実が、あまりに苦くつらい。

彼の生き様について、良し悪しの判断は下せないだろう。
彼にはきっとそういう生き方しかできなかったのかもしれない。
その悲しい事実だけが最後に残り、深い余韻を生んでいる。きわめて印象深い一品だ。

評価:★★★★★(満点は★★★★★)


出演者の関連作品感想
・マリサ・トメイ出演作
 「その土曜日、7時58分」

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『オリエント急行の殺人』 ア... | トップ | 『羅生門・鼻』 芥川龍之介 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画(ら・わ行)」カテゴリの最新記事